
Loading...

Loading...

Loading...

Loading...




やまくに 瀬戸内産いりこ(大羽)
瀬戸内海で獲れた最上級のいりこ
そのまま食べてもOK。だしにも使える
大羽いりこは大きさが約10cmの大きないりこのこと。肌が美しい銀色のもののみを手選りしています。そのまま食べてもえぐみがなく、湯に放てば深い旨味を底に秘めた上品なだしがとれます。
香川県観音寺にて、水揚げから加工まで手作りを守る
香川県の西端にある観音寺にて、明治二十年の創業より、瀬戸内海産のいりこを作り続けています。水揚げから茹で上げ、乾燥するまでを非常に短時間でできるため、抜群の鮮度を維持しながら、昔ながらの手作りの味を守っています。
【原材料】片口いわし(瀬戸内海産)、食塩
【内容量】 200g
【製造地】日本
■食品返品不可
■税抜き表示です。
■在庫は実店舗と連動しているため、SOLD OUTでないときでも商品をご用意できない場合がございます。その場合は別途ご連絡をいたします。