















白磁の深鉢
実店舗でもっとも売れ筋の食器、それがこちら。
何の飾り気もない白い磁器のお皿ですが、高品質で低価格、使い勝手にも優れているため、まとめ買いされる方も多く、圧倒的な人気を誇ります。実はこれ、ただの食器ではありません。ホテルやレストランで使われる業務用食器なんです。製造元は日本最大の食器の産地、岐阜県の美濃で創業100年を誇る老舗メーカー。世界中にその品質を高く評価されているため、家庭でも安心してご使用いただけます。
とにかく丈夫!
毎日、何十食何百食も料理が提供されるレストランでは、配膳や皿洗いの際に多少手荒に扱われることもありますが、簡単に割れたり、欠けたりするような皿では困ります。それだけに、業務用食器はデザインや製造工程において、丈夫さが突き詰められています。食洗機で何千回洗っても大丈夫。
収納性抜群!
プロの厨房はどこも限られたスペースのなかで調理から洗い、収納まで求められます。そのためプロの食器はどれもきれいに重なり機能的です。
料理が映える!
レストランで白い食器が好まれるのには理由があります。調理された食材がもっとも美しく、もっとも美味しく見える。それが白という色なのです。さらに、料理に合う食器選びは、楽しくもあり、時には面倒になってしまうこともありますが、でしゃばらない白い食器であればそんな悩みとも無縁です。迷ったらとりあえず白。それが鉄則。
でも新しいうちはきれいでも、使い込んでいくうちにシミや汚れがついてしまってはガッカリですよね。その心配はご無用。高度に品質管理された工場で製造される業務用ですから、バラつきもなく、何十年使用されても傷や汚れがつきにくいように一つひとつ作られています。なかでもこのメーカーの食器は、すき通るような白さで定評があり、長く愛され続けています。
デザイン性の良さもおすすめするポイントです。シンプルでありながら細部まで神経の行きとどいた形。切立のいさぎよい縁の立ち上がりがキリッと食卓を引き締めてくれます。業務用にありがちな味気なさや無骨さと無縁なデザイン性の良さが、人気の理由でもあると思います。
サイズも豊富に揃っています。10cmから19cmまでのサイズ展開で、和洋を問わず使いまわせるのが人気の秘訣。同じシリーズの他の3種類、平皿、深皿、浅鉢とあわせて揃えておけば、毎日のメニューのほぼ全てがまかなえると言っても過言ではありません。
料理をひき立て、でしゃばらない白い食器は、統一感のあるテーブルコーディネートも一点づかいも軽〜くこなして、毎日の食卓を美しく彩ってくれますよ。
【サイズ】
深鉢10 (直径約10cm 高さ4.6cm)
深鉢13 (直径約10cm 高さ6.2cm)
深鉢15 (直径約10cm 高さ7.9cm)
深鉢19 (直径約10cm 高さ9.0cm)
【材質】磁器
【製造地】日本
【備考】
電子レンジ可
食洗器可
■税抜き表示です。
■在庫は実店舗と連動しているため、SOLD OUTでないときでも商品をご用意できない場合がございます。その場合は別途ご連絡をいたします。